【2025年最新版】動画編集の副業の始め方|初心者が3ヶ月で月5万円稼ぐステップ完全解説

「副業で何か始めたいけど、何がいいか分からない…」 「動画編集ってよく聞くけど、難しそう…」

そんなあなたに向けて、初心者が副業で動画編集を始めて月5万円を稼ぐまでのロードマップを、
ステップ形式でわかりやすく解説していきます!

僕は、40歳で未経験から動画編集を始め、わずか2ヶ月で10万円達成。
現在はフリーランスとして月70〜90万円を安定して稼いでいる状況です!

この記事を読み終えた頃には、「何から始めればいいか」「どうすればお金になるのか」
明確になるはずですので最後まで読んでいただければと思います!

目次

「なぜ副業に動画編集がおすすめなのか?【初心者向け】

市場が右肩上がりの成長中

動画広告市場は、YouTubeやTikTokなどの普及により、年々急成長しています!

きっと皆さんも、動画の広告を目にすることが多いのではないでしょうか?
(すぐスキップできないのがちょっとイラッとしますよね)

実際に、2026年の動画広告市場は1兆2,451億円に達すると予測されており、
今後も伸び続けると見られています。

サイバーエージェント/デジタルインファクト調べ

つまり、動画編集スキルを持っていれば、
成長市場に乗って安定的に案件を獲得するチャンスが広がっているのです。

僕はYouTubeの編集をメインでやっていますが、YouTubeには今でも新たにチャンネルを作成する方も増えています。

このチャンスをモノにしない手はないと思います!

初期費用が少なく、在宅でできる最高の副業

動画編集はパソコンとネット環境があれば世界どこでも仕事ができます!

僕も実際に動画編集を始めたのは、母の介護をするためでした。

2025年現在でも、24時間母親のお世話をしながら年収1000万円ペースで仕事ができています!

おそらく多くの方は副業から始めようと考えていると思いますが、
副表の中では動画編集は非常にメリットが多いのが特徴です。

  • 初期費用が少なく始められる
  • YouTube編集だと、月に数本の安定した受注が見込める
  • 撮影やSNS運用などの新たなビジネスに展開できる

僕も40歳から全くの未経験で稼げるようになったので、皆さんもぜひチャレンジしてみましょう!

動画編集副業で月5万円稼ぐステップ【完全ロードマップ】

初心者が副業で月5万円を安定的に稼ぐには、必要な機材・スキル・営業方法を順番に習得する必要があります。以下の5ステップで順を追って解説します。

STEP1:動画編集に必要なパソコン・ソフト一覧【2025年最新】

最低限必要なもの

まず絶対に必要なものはパソコンです。

動画編集にはある程度のスペックが必要になってきます。
今回はadobeのPremiere proというソフトを使うことを前提に必要なスペックを紹介していきます。

動画編集ソフトに必要なスペック

・メモリ16GB以上

・CPUはcore i5以上、M1チップ以上

・ストレージは512GB以上

上記の条件を満たせば、とりあえず大丈夫です!

その他にも、「MacかWindowsか?」「ノートパソコンかデスクトップか?」などの疑問もあると思いますが、
こちらはひとまず気にしなくていいです。

詳しいパソコンの選び方については、今後詳しい記事を書く予定なのでそちらをお楽しみに!

そして次は肝心の動画編集ソフト。
こちらもいくつか選択肢がありますが、まずは「Premier pro一択」です!

理由はPremiere Proのシェアが圧倒的だからです。

ただ、「完成品が同じなら他の編集ソフトでもいいんじゃないの?」と思われるかもしれません。

確かに完成した動画だけを納品するだけなら、どの編集ソフトでも問題ありません。

しかし、クライアントから完成動画以外に編集したファイルの提出を求められることがあります。
この時にクライアントと編集ソフトが違うと、ファイルを提出された時に非常に困ります。

なのでまずはPremier proを契約することをお勧めします。

そしてパソコン以外に必要な物として、

  • 外付けのSSD(HDD)
  • マウス
  • ヘッドフォン

この辺りは揃えておきたいところです。

ここまで揃えられたら、いよいよ動画編集のスキル習得に進みます。

STEP2:編集スキルを習得

僕はYouTubeのチュートリアルなどを見まくって独学でスキルを習得しました。
基本的には独学でもスキルは習得できます。

ただ、素早く基礎を学ぶなら動画編集講座などを受講してもいいと思います。

この辺りは学習にどれくらい時間を割けるかがポイントになるので、

・時間がある方は独学
・時間がない方は講座受講

こんな感じの判断でいいと思います。

STEP3:ポートフォリオを作る

スキルがついたところで、いよいよ営業を!
と行きたいところですが少し待ってください。

動画編集の案件に応募する際に、必ず必要と言っていいのが「ポートフォリオ」です。

過去に作成した実績などある方は、過去実績を提示すればいいのですが、
これから始める皆さんはおそらくそのようなものはないはずです。

そんな方のためにポートフォリオが必要になってきます。

仕事を依頼するクライアント側から見ると、編集者がどれくらいの編集スキルがあるかが一番重要になってきます。

そこでポートフォリオを作成して、自分のスキルを見てもらうわけです。

ちなみに僕が動画編集を始めた時に作ったポートフォリオはこちらです。

今見ると修正したいところだらけの恥ずかしいものですが、このポートフォリオだけでも月収50万円は達成できました。

もちろんもっと良いポートフォリオを作れば成長曲線が上がると思います。

詳しいポートフォリオの作り方も今後記事にしていくのでお楽しみください。

STEP4:案件に応募する

さぁ、ここまできたら案件に応募しましょう!

主な営業方法

・クラウドソーシングサイトにある求人に応募(クラウドワークス・ランサーズetc)
・XなどのSNSにある募集に応募
・YouTubeなどで動画を公開してるチャンネルに直接営業をかける

これから始める皆さんであれば、最初は「クラウドソーシングサイト」がいいと思います。

単価は安いものが多いですが、まずはどんな仕事でもいいので受注して1円でも稼ぐことが重要です。

しっかりとした応募文とポートフォリオを武器に、ガンガン応募してみましょう!

ちなみに、営業は数が命です!

とにかく応募できそうな案件にはガンガン応募して、返信があった案件に全力に取り組むようにしましょう。

僕も最初は100件応募して数件返信が来るくらいの低確率でした。

諦めずに数をこなした者だけが次のステップに行けます。

STEP5:単価アップで月5万到達

営業をして、案件を数件受けられるようになったらもう5万円は目の前です!

と言いたいところですが、ここでおそらく大きな壁にぶち当たります。
それが、

「単価の壁」

やっと案件はもらえたけど、編集してみるとすごく時間がかかる…。
5000円の動画を作るのに10時間以上かかった…。
時給が100円や200円のことも…。

正直、動画編集者の95%はここで挫折します。

「動画編集やってみたけど、もう安い単価の仕事しかなくて時給が1000円もいかない!
よし、やめよう!」


この気持ち、すごくわかります。

ただ、動画編集者として生き残ってる人は全員ここを超えてます。

最初からいきなり時給2000円や3000円は達成できません。

まずは、安い単価でもいいのでたくさん案件をこなして、自分のリソースを埋めてください。

死ぬ気で編集してると、1ヶ月後には5万円が必ず見えてきます。

動画編集副業のメリット・デメリットを正直に語る

ここまで動画編集の初心者が月5万円稼ぐ方法を解説してきました。

正直、最初は大変なことばかりです。

・案件が取れない
・案件が取れても低単価
・クライアントからの修正指示が多くて自信をなくす

僕も当然ながらこのようなことを経験してきました。

ただし諦めずに頑張っていれば、結構すぐに解決していきました。

そしてある程度稼げるようになってしまうと、今まで悩んでいたことが全く気にならなくなりました。

皆さんにはなんとかここを乗り越えて、稼げる動画編集者になってほしいと思っています。

なので最後に改めて動画編集のメリットとデメリットを紹介します。

メリット

  • 在宅で完結する
  • 学んだスキルが積み上がっていく
  • 案件次第で単価が青天井

デメリット

・パソコンを持ってないと、最初に初期費用がかかる
・最初は思うように稼げない
・案件によっては納期のプレッシャーがある

これを踏まえても、僕は動画編集を皆さんにオススメしたいと思います。

やれば必ず稼げますので、僕と一緒に頑張りましょう!

実際に僕が辿った5万円までの道

僕は動画編集の学習を始めて、約1ヶ月でポートフォリオを作成しました。

そしてそのポートフォリオを武器にクラウドワークスで営業を始めました。

そうすると、1動画3,000円の編集が2件決まりました!

この2件の案件、単価は非常に安かったのですが、良かったところは修正指示が少なく、
動画を納品するとすぐに次の編集依頼があったところです。

なので会社が終わった夜や、休日にフル稼働して1ヶ月で35本を納品し、5万円を飛ばしていきなり10万円を達成ました。

時給にすると1,000円くらいだったので、月に100時間くらいは編集していました。

こんな感じで、5万円くらいはやればすぐに達成します。

なのでここまで読んでくれたあなた、今すぐ行動に移していきましょう!

【結論】まず1件受注するところからすべてが始まる

副業で動画編集を始めるには、最初の環境構築と学習ステップが何より大切です。

「とにかく1件受注してみる」 この体験が、あなたを次のステージに連れていきます。

今のうちに始めた人だけが、来年には「動画編集で月5万円」「場所に縛られず働く自由」を手に入れています。

さあ、まずは一歩踏み出してみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次